
2018年04月06日
家族の春休み
4月2日、月曜日チホの部活がお休みで久しぶりに家族全員が一緒の休みということでみんなでドライブに行きました。(ユウタはあまり乗り気ではありませんでしたが・・・ ^_^; )
日帰りできて子供達が行ったことがないところということで中津方面へ♪
途中、結構いたるところに桜が咲いててすごく綺麗でした。
知らないところで見る桜は新鮮です。


中津城にて
その後は何も考えてなかったので現地でググって青の洞門から羅漢寺へ

リフトにのって山の中腹でいったん降りてお寺に行くのですが、羅漢寺は立地というか見た目というか、なんかすごかったです、(^_^;) 写真撮影禁止ということで写真撮れなかったのが残念でした。
そのあとまたリフトに乗って山頂まで行くのですが、山頂の景色は微妙~(紅葉時期は良いのかな?)

リフトが一人乗りで、古そうで、あと山頂近くは結構傾斜が急で高所恐怖症の私にとってはちょっとした絶叫マシンのようでした。(^^;)


日田経由で帰って日田焼きそば食べて最後は筑前町で夜桜見て終わり〜!
日帰りできて子供達が行ったことがないところということで中津方面へ♪
途中、結構いたるところに桜が咲いててすごく綺麗でした。
知らないところで見る桜は新鮮です。


中津城にて
その後は何も考えてなかったので現地でググって青の洞門から羅漢寺へ

リフトにのって山の中腹でいったん降りてお寺に行くのですが、羅漢寺は立地というか見た目というか、なんかすごかったです、(^_^;) 写真撮影禁止ということで写真撮れなかったのが残念でした。
そのあとまたリフトに乗って山頂まで行くのですが、山頂の景色は微妙~(紅葉時期は良いのかな?)

リフトが一人乗りで、古そうで、あと山頂近くは結構傾斜が急で高所恐怖症の私にとってはちょっとした絶叫マシンのようでした。(^^;)


日田経由で帰って日田焼きそば食べて最後は筑前町で夜桜見て終わり〜!
2016年10月11日
平戸ドライブ
10月10日は今年最後の月曜祝日でした、と言うことは我が家の家族全員が一緒に休めるのも今年最後、なのでみんなで平戸へドライブ


まずは、佐世保バーガーではらごしらえ (^^)

平戸はカミさんが長女を妊娠中にほか弁のラッキーくじみたいなやつでホテルの宿泊券が当たってそれ以来、約15年振りです、とは言えなぜかそこまで懐かしいというほどの記憶はなく、見るものほとんどが意外と新鮮で楽しめました。




最後は水平線に沈む夕日を…と思ったけど、雲がじゃまして無理でした。(T_T)


まずは、佐世保バーガーではらごしらえ (^^)

平戸はカミさんが長女を妊娠中にほか弁のラッキーくじみたいなやつでホテルの宿泊券が当たってそれ以来、約15年振りです、とは言えなぜかそこまで懐かしいというほどの記憶はなく、見るものほとんどが意外と新鮮で楽しめました。




最後は水平線に沈む夕日を…と思ったけど、雲がじゃまして無理でした。(T_T)
2016年07月13日
ユウタ11歳の誕生日
7月9日、悠汰 11回目の誕生日でした。
成長は喜ばしいことですが、これ以上 大きくなってほしくない気もします、幼稚な子供じゃなくなるのが寂しくもあります。(T_T)


こちらは3歳の悠汰
成長は喜ばしいことですが、これ以上 大きくなってほしくない気もします、幼稚な子供じゃなくなるのが寂しくもあります。(T_T)


こちらは3歳の悠汰
2016年03月29日
2016 春休み
春休み、家族みんなで動ける月曜は1日しかなさそうなのでちょっと行ってきました。(^^)



秋吉台で洞窟に入って

萩の コレなんだっけ?(^_^;)

千畳敷?


元乃隅稲成神社!

で、角島〜〜!
子供達、歳を重ねるごとに 家族で出かけるより友達と遊ぶほうが良くなってきて 今日もどうかな〜?って思ったんだけど意外と楽しんでくれたみたいでした、4月から次女も中学生になるし、こういう形で出かけるのはさらに難しくなりそうですが、出来る限りこういう時間作りたいですね (^^)



秋吉台で洞窟に入って

萩の コレなんだっけ?(^_^;)

千畳敷?


元乃隅稲成神社!

で、角島〜〜!
子供達、歳を重ねるごとに 家族で出かけるより友達と遊ぶほうが良くなってきて 今日もどうかな〜?って思ったんだけど意外と楽しんでくれたみたいでした、4月から次女も中学生になるし、こういう形で出かけるのはさらに難しくなりそうですが、出来る限りこういう時間作りたいですね (^^)
2015年09月22日
2015 シルバーウィーク in 広島
シルバーウィーク、思い切ってお店を月、火と連休にしたので家族で広島に遊びに行ってきました。(とは言っても朝4時に起きての弾丸日帰り旅行ですが・・・ ^_^;)

とりあえず関門海峡でカシャッ!久しぶりに九州を出ます、九州さようなら~ (^^)/
で、早速広島です。
まずはココ、原爆ドーム

記念館では戦争の悲惨さと平和の尊さを再認識、子供達もしっかりと感じてくれたと思います。

ここで腹ごしらえ

言うまでもありません、お好み焼き!(^^)
場所は変わって宮島へ~♪



覚悟はしていたけど人の多さに唖然、普段月曜休みの僕は人混みに慣れてません (-_-;)


宮島を後にし、最後は岩国の錦帯橋へ


弾丸ではありましたが家族の思い出に残る1日が過ごせました。(^^)
帰り道、みんなが爆睡する中運転するのは地獄でしたが・・・(-_-;)
とりあえず関門海峡でカシャッ!久しぶりに九州を出ます、九州さようなら~ (^^)/
で、早速広島です。
まずはココ、原爆ドーム
記念館では戦争の悲惨さと平和の尊さを再認識、子供達もしっかりと感じてくれたと思います。
ここで腹ごしらえ
言うまでもありません、お好み焼き!(^^)
場所は変わって宮島へ~♪
覚悟はしていたけど人の多さに唖然、普段月曜休みの僕は人混みに慣れてません (-_-;)
宮島を後にし、最後は岩国の錦帯橋へ
弾丸ではありましたが家族の思い出に残る1日が過ごせました。(^^)
帰り道、みんなが爆睡する中運転するのは地獄でしたが・・・(-_-;)
2015年08月17日
2015 子供たちの夏休み その2
お盆休みは家族ではじめてのキャンプ!雷山国際キャンプ場へ♪
とはいってもテントを張るわけでもなく、食材だけ持ってっただけですが・・・(^_^;)

ほとんど情報も無く、あまり期待もせず、休みの直前に問い合わせて飛び込んだのですが・・・
まぁ、まぁ、こんなもんでしょう。(^_^;)


バーベキューして・・・

夜は定番の花火!

そして空は満天の星!残念ながら星は写真には写らないけど、子供たちは生まれて初めて見る光景にテンションMAX
カミさんも興奮して星を見ながら走り出し、足元の段差に気づかず大転倒、(-_-;) 幸い大事にはいたらず、まぁ、家族全員、流れ星も見ることができたし、子供達もいい思い出になったでしょう。(^^)
翌日は近くの白糸の滝へ


で、またその近所にある有名?らしい、かき氷屋さんへ、
1個、¥800~¥1000くらい、5人分食べるとすると・・・(;゚Д゚)ヒエ~ 原材料、水にアリエンわ~
3個を5人でシェアしました。(^_^;)
とはいってもテントを張るわけでもなく、食材だけ持ってっただけですが・・・(^_^;)
ほとんど情報も無く、あまり期待もせず、休みの直前に問い合わせて飛び込んだのですが・・・
まぁ、まぁ、こんなもんでしょう。(^_^;)

バーベキューして・・・

夜は定番の花火!
そして空は満天の星!残念ながら星は写真には写らないけど、子供たちは生まれて初めて見る光景にテンションMAX
カミさんも興奮して星を見ながら走り出し、足元の段差に気づかず大転倒、(-_-;) 幸い大事にはいたらず、まぁ、家族全員、流れ星も見ることができたし、子供達もいい思い出になったでしょう。(^^)
翌日は近くの白糸の滝へ

で、またその近所にある有名?らしい、かき氷屋さんへ、
1個、¥800~¥1000くらい、5人分食べるとすると・・・(;゚Д゚)ヒエ~ 原材料、水にアリエンわ~
3個を5人でシェアしました。(^_^;)
2015年08月13日
2015 子供達の夏休み その1
子供達の夏休みの模様
柳川ひまわり園

芦屋プール&海



帰りに寄ったゆうれい坂、ユウタの顔がこわばってます(^^)

浮羽 調音の滝

はじめて来たここで昔お世話になった人と20年振りに再会しました
偶然とは言えビックリ!!



長女のナオが平和学習の宿題があるということで帰りに立ち寄りました


子供達、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、
ちゃんと感じとってくれたでしょうか
柳川ひまわり園
芦屋プール&海
帰りに寄ったゆうれい坂、ユウタの顔がこわばってます(^^)
浮羽 調音の滝
はじめて来たここで昔お世話になった人と20年振りに再会しました
偶然とは言えビックリ!!
長女のナオが平和学習の宿題があるということで帰りに立ち寄りました
子供達、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、
ちゃんと感じとってくれたでしょうか
2015年04月08日
長女中学校入学

今日は長女の中学校の入学式、数日前の予報では雨だったけど晴れたのでよかった (^^♪
僕は出席できないのだけど記念にセルフタイマーでカシャッ!
なぜセルフタイマーかって?
カミさん、自分の準備に真剣そのもの、オメーが入学するんじゃねぇっつーの!(-"-;)
2015年03月19日
卒業おめでとう

長女のナオが小学校を卒業しました。
あっという間の6年間、1年生からあまり成長してないような気もしたのですが、こうやって写真で見比べるとそれなりに成長してますね、まだまだ頼りない部分もありますが、これから更なる成長を期待したいです。
2015年01月22日
2015 Birthday
長女のナオ、勉強が大嫌い、当然成績も悪い
親が親なので普段成績のことあーだこーだあまり言わないんだけど、昨日持って帰ってきた学力テストの結果があまりにも悪かったのでちょっと注意するとふてくされ、こっちもその態度にカチンときたので、『あーそー、そんな態度とるんなら誕生日とかプレゼントやら買ってあげんけんなー!』って言うとメソメソシクシク
一晩経って今朝、寒さと眠気で私がまだ布団から出れずにいるとナオが寄ってきて『パパ、誕生日おめでと~』だって~
そう、今日1月22日は私の誕生日、自分でも忘れてた (^_^;)
そこいらのスーパーに置いてあるただのお菓子なんだけど、前に私が『おいし~おいし~』って言ってたの覚えてたみたいで・・・
こっそり買い置きしてたみたいで・・・ チホとユウタからはおめでとうもないし・・・
昨日、あんな怒りかたしたんで、なんだか切ない気持ちです。
(ノД`)・゜・。
2014年11月26日
唐津、呼子ぶらり旅
24日の月曜日、家族でドライブ~♪


唐津城から呼子~♪

河太郎でイカ食べようと思ったけどまさかの1時間半待ち~(-"-;)
せっかく来たのにイカなしも残念すぎるんでとなりの売店でテイクアウト

知らなかったけど生簀のイカをその場ですくってお刺身にしてくれるんですね
イカ天2、イカ焼売2、お刺身と、全部で3500円なり~ 子供達には悪いけど一人分で済んだ~(^^)/
波戸岬!




サザエの壺焼き食べて

七ツ釜~
最近、子供達も友達と遊ぶ機会が増え、家族でドライブなんて あまり楽しくはないのかな~って思って出掛けたけど、意外と楽しかったみたいです、食べ物もちゃんとしたお店で食べれなかったけど3人とも「おいしいおいしい」って食べてくれたし・・・(T_T)
まだもう少しは親に付き合ってくれそうです。(^^♪
唐津城から呼子~♪
河太郎でイカ食べようと思ったけどまさかの1時間半待ち~(-"-;)
せっかく来たのにイカなしも残念すぎるんでとなりの売店でテイクアウト

知らなかったけど生簀のイカをその場ですくってお刺身にしてくれるんですね
イカ天2、イカ焼売2、お刺身と、全部で3500円なり~ 子供達には悪いけど一人分で済んだ~(^^)/
波戸岬!
サザエの壺焼き食べて
七ツ釜~
最近、子供達も友達と遊ぶ機会が増え、家族でドライブなんて あまり楽しくはないのかな~って思って出掛けたけど、意外と楽しかったみたいです、食べ物もちゃんとしたお店で食べれなかったけど3人とも「おいしいおいしい」って食べてくれたし・・・(T_T)
まだもう少しは親に付き合ってくれそうです。(^^♪
2014年07月02日
2014年03月18日
あの頃の母のように…
次女のチホ、お腹が痛くて眠れないと涙目で起きてきた。
日頃、姉弟の中でも一番強気な彼女、病気の時は一番弱い。
大したことないとは思うのだが、父としては娘に泣きつかれるとほうっておくことも出来ず、とりあえず添い寝してお腹をさすることに…
暗がりの部屋で娘のお腹をさすっていると、自分も子供の頃小児喘息に悩まされ夜中発作の酷いとき母から背中をさすってもらったことを思い出した、特に酷いときは深夜に自転車でかかりつけの病院に連れて行ってもらったこともあったっけ…
そんな母も今では少々認知症があり当時のことなどすっかり忘れてしまったよう、あの頃、今の自分と同じくらいの年齢だった母も必死に一生懸命我が子を育ててたんだなぁと今更気づき、切ない気持ちでチホの顔をのぞくと、眠ってた。

日頃、姉弟の中でも一番強気な彼女、病気の時は一番弱い。
大したことないとは思うのだが、父としては娘に泣きつかれるとほうっておくことも出来ず、とりあえず添い寝してお腹をさすることに…
暗がりの部屋で娘のお腹をさすっていると、自分も子供の頃小児喘息に悩まされ夜中発作の酷いとき母から背中をさすってもらったことを思い出した、特に酷いときは深夜に自転車でかかりつけの病院に連れて行ってもらったこともあったっけ…
そんな母も今では少々認知症があり当時のことなどすっかり忘れてしまったよう、あの頃、今の自分と同じくらいの年齢だった母も必死に一生懸命我が子を育ててたんだなぁと今更気づき、切ない気持ちでチホの顔をのぞくと、眠ってた。
2014年03月17日
2013年06月25日
自然教室へ
長女のナオ(5年生)が今日から2泊3日で自然教室へ♪
5年生にしてはちょっと小さいほうなので荷物持つのもやっとって感じ、大丈夫か~?(^_^;)
二晩も離れて過ごすなんて生まれてはじめてでなんか寂しいけど、たくましくなって帰ってこいよ~ (/_;)/~~
2013年06月17日
父の日
昨日の父の日、子供達がこんなん贈ってくれました。(^^)


女の子はこういうイベントごと好きですね~、はりきってやってくれたみたいです。
ユウタもある意味期待を裏切りません、紙切れお手紙ってところが逆に男の子らしくてカワイイです。(^^)

訳
パパお仕事頑張っていますか。
いつも頑張るから大好きです。
月曜日ゴハン作っているからありがとう。
どんどん頑張ってね 死んでも忘れないからね
大好きだよパパ
ユウタ~、パパはまだ死なんからな~!(^-^;)
女の子はこういうイベントごと好きですね~、はりきってやってくれたみたいです。
ユウタもある意味期待を裏切りません、紙切れお手紙ってところが逆に男の子らしくてカワイイです。(^^)
訳
パパお仕事頑張っていますか。
いつも頑張るから大好きです。
月曜日ゴハン作っているからありがとう。
どんどん頑張ってね 死んでも忘れないからね
大好きだよパパ
ユウタ~、パパはまだ死なんからな~!(^-^;)
2013年06月14日
ユウタ自転車GET~~~~!!
先日、お客様のお子様が使っていた自転車をおさがりでいただきました~(^ε^)
おさがりと言ってもまだピカピカ、ユウタ7月の誕生日に自転車って言ってたんでちょうどよかったです。(プレゼントはちゃんと買ってあげますけどね、^_^;)

カッコイイデザインにユウタ興奮!(^3^)

いままではかなり小さな自転車で遊んでたのでやや苦戦 (^_^;)
E下さん、ありがとうございました~~!!
おさがりと言ってもまだピカピカ、ユウタ7月の誕生日に自転車って言ってたんでちょうどよかったです。(プレゼントはちゃんと買ってあげますけどね、^_^;)
カッコイイデザインにユウタ興奮!(^3^)
いままではかなり小さな自転車で遊んでたのでやや苦戦 (^_^;)
E下さん、ありがとうございました~~!!
2013年03月08日
オタフクカゼ
月曜からオタフクカゼを患っているユウタ、熱は下がったけど頬っぺたの腫れは昨日今日がピークのようです。
おもしろい!(^ε^)♪
腫れはまだまだだけど、とりあえず元気になって良かった。(^^)

おもしろい!(^ε^)♪
腫れはまだまだだけど、とりあえず元気になって良かった。(^^)
2013年01月23日
誕生日プレゼント
1月22日は私の41歳の誕生日でした。
子供達が手作りのなにかを作ってくれました。(^_^;)

ユウタのお手紙が面白かったので訳します
パパおたんじょうびおめでとう40さい
いつもおしごとがんばってね
あとまえぼくのくつかってくれてありがとう
あとお正月のおとしだまなんえんくれるかな
あとパパのよるごはんおいしかったよ
いまからぱぱがりーえす(3DS)をくれたときのえをかく
まだまだ可愛いさかりです。(^ε^)♪
子供達が手作りのなにかを作ってくれました。(^_^;)

ユウタのお手紙が面白かったので訳します
パパおたんじょうびおめでとう40さい
いつもおしごとがんばってね
あとまえぼくのくつかってくれてありがとう
あとお正月のおとしだまなんえんくれるかな
あとパパのよるごはんおいしかったよ
いまからぱぱがりーえす(3DS)をくれたときのえをかく
まだまだ可愛いさかりです。(^ε^)♪
2012年12月25日
2012 クリスマスプレゼント
無事サンタさんからプレゼントが届いたようです… って、当然ですが(^_^;)
二人はお手紙に書いてあったように3DSのソフト、次女は私にあうものって書いてたのでお洋服にしました、写真に写ってるやつですが、3DSのカセットが大体¥5000くらいなのでそれくらいのものです(^_^;)。お正月明けに、習ってるヒップホップダンスの発表会があって、そのフィナーレで冬っぽい服を持ってきてって言われたそうで、ちょうどよかったかな!(^ε^)