
2008年07月29日
ビニールプール
連日暑い日が続きますね、
昨日はお休みだったので子供達も保育園お休みにして、一緒に過ごしました。
とはいっても朝から歯科に連れて行き、耳鼻科に連れて行き、銀行、役所、買い物・・・と、用事を済ましてたらあっという間に午後3時
こんなんで終わったら子供達もかわいそうだし・・・
って、ことで
プール遊びをさせました。

奥に見えるちょっと大きめのピンクのプール、うちの奥さんいわく、底に穴が開いたから使えない・・・と言って2年ほどベランダに野ざらし状態で放置してあったのですが、修理して使おうと思って、2年分の汚れをゴシゴシ、ゴシゴシと落としていると・・・


穴なんてどこにも無いではありませんか

夜、仕事から帰ってきた奥さんを追及したところ・・
なんでも夏の終わりに片付けそこなって、そのまま放置してたらどんどん汚くなって手がつけられなくなったらしく、ホントのことを言うと、私が間違いなく洗って使いなさい


わざわざホームセンターに行って防水テープやらボンドやら買ってきたのに・・・
まぁ、捨てられてなかっただけ良しとしましょう。

ちなみに手前のプールは、奥さんが先週、「新しいプール買ってよ


2008年07月23日
予想外の出来事
昨日は夜が少々忙しくて家に帰り着いたのが10時前くらいだったのですが、家に帰ってビックリ
なんとうちの奥さんが晩ご飯の用意をしていたのです。
はじめてじゃないでしょうか
もちろん、休みの日は、台所に立つこともあるのですが・・・
みなさん、もし地震がおこったらすみません、うちの奥さんのせいです・・・
でも正直、少し嬉しかったです。
献立をブログにアップしようと思ったのですが、『それだけはやめて
』って言われました・・・
まぁ、冷蔵庫内を荒らされて今後の献立の予定が狂ったのは言うまでもありませんが・・・

なんとうちの奥さんが晩ご飯の用意をしていたのです。
はじめてじゃないでしょうか

もちろん、休みの日は、台所に立つこともあるのですが・・・
みなさん、もし地震がおこったらすみません、うちの奥さんのせいです・・・

でも正直、少し嬉しかったです。
献立をブログにアップしようと思ったのですが、『それだけはやめて


まぁ、冷蔵庫内を荒らされて今後の献立の予定が狂ったのは言うまでもありませんが・・・

Posted by cutman-hiro at
18:54
│Comments(4)
2008年07月19日
デイキャンプ
昨日は子供達がお世話になってる保育園で毎年恒例の花火大会がありました。
花火大会というか、デイキャンプといって年長さんの子たちはその日、一日中がイベントなんですけどね、
花火は8時開始とのことでしたので、私も閉店後、50ccの愛車を飛ばして保育園までGO
恒例のナイアガラです。
子供達、みんな見入ってます
ゆうたクンも・・・
保育園の花火もすてたもんじゃないでしょう。
昨日、お客様からいただきました。
ハーブです。ご自宅で栽培してらっしゃるそうです。
子供達におみやげです。

柴田さん、どうもありがとうございました。
2008年07月18日
朝からバタバタ!
今日はお昼にどうしてもご予約が重なって時間のご都合がつかなかったお客様に無理を言って開店前の8時半に来ていただきました。
O形さん、すみませんでした。
で、で、で、よりにもよって今日はお弁当の日だったのです~
遅くとも7時45分には家を出なきゃいけないので、6時に起きてせっせとお弁当作り
で、今日のお弁当、これです。
毎回、紹介するほどのもんでもないのですが・・・
今回おかずが結構あまったので、私としては夜にまわそうかな~と思ったのですが・・・
うちの奥さん、
「あたしもお弁当もって行くけん、夜は夜で作って
」
私、「・・・はい」
O形さん、すみませんでした。

で、で、で、よりにもよって今日はお弁当の日だったのです~

遅くとも7時45分には家を出なきゃいけないので、6時に起きてせっせとお弁当作り
で、今日のお弁当、これです。

毎回、紹介するほどのもんでもないのですが・・・

今回おかずが結構あまったので、私としては夜にまわそうかな~と思ったのですが・・・
うちの奥さん、
「あたしもお弁当もって行くけん、夜は夜で作って

私、「・・・はい」

2008年07月17日
架け橋
昨日に引き続き工事があってま~す。
当店にご来店のお客様用の架け橋です。


ご来店の際は、どうぞお気をつけ下さい。

当店にご来店のお客様用の架け橋です。
ご来店の際は、どうぞお気をつけ下さい。
Posted by cutman-hiro at
13:03
│Comments(2)
2008年07月16日
工事
今、桜坂一帯の電線を地中に埋める工事をやっているのですが、今日、明日とうちのお店の前が現場になっているようで・・・
いつかはくるとは思って覚悟はせていましたが・・・
とうとうこの日がやってきました。
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ

すごい音です。

重機も浮いてますからね、
街の活性化のためと、わかってはいますが、来ていただいたお客様にも申し訳なくて・・・
「しょうがないよ、気にしなくていいよ」と、言ってはくれますが・・・
午後からご来店予定のお客様にも気がかりです。・・・
いつかはくるとは思って覚悟はせていましたが・・・
とうとうこの日がやってきました。

ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド

ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ

すごい音です。

重機も浮いてますからね、

街の活性化のためと、わかってはいますが、来ていただいたお客様にも申し訳なくて・・・

「しょうがないよ、気にしなくていいよ」と、言ってはくれますが・・・
午後からご来店予定のお客様にも気がかりです。・・・

Posted by cutman-hiro at
12:26
│Comments(2)
2008年07月14日
シートベルト


現在、運転者の95%の人がシートベルトを着用してるそうですがうちの奥さん、
私が何度注意しても聞かなかったので良い薬になったのではないでしょうか?
3ヶ月違反しなければ点数は満点に戻るのですが、ゴールドでは無くなるようです。
皆様も気をつけましょう。


2008年07月10日
ゆうたバースデー♪
今日(7/9)は、ゆうたくんの3歳のお誕生日でした。

ケーキに大喜び

一生懸命ふーふーするも、なかなかろうそくの火が消えません・・・
一生懸命すぎてこんな顔になっちゃいました~

ゆうた、誕生日おめでとう

ケーキに大喜び
一生懸命ふーふーするも、なかなかろうそくの火が消えません・・・

一生懸命すぎてこんな顔になっちゃいました~

ゆうた、誕生日おめでとう

2008年07月07日
ワックスがけ
今日は、お店の床にワックスをかけました。
ムラとか、少々気にくわない部分
もあるのですが、まぁ上出来でしょう。
before

after

写真ではわかりにくいかもしれませんが、綺麗になってるはずです。
朗報です。
うちのお店のとなりのとなりが空き店舗だったのですが、どうやら“カフェ”が入るようです。
今日オーナーさんがご挨拶に来てくれました。
どんなお店ができるか楽しみですね~
お土産いただきました。

美味しそう~
いっただきま~す

ムラとか、少々気にくわない部分


before
after
写真ではわかりにくいかもしれませんが、綺麗になってるはずです。


うちのお店のとなりのとなりが空き店舗だったのですが、どうやら“カフェ”が入るようです。
今日オーナーさんがご挨拶に来てくれました。
どんなお店ができるか楽しみですね~

お土産いただきました。
美味しそう~

いっただきま~す

2008年07月04日
後悔・・・続・よかった、よかった(^ε^;)♪
昨日、閉店後にお電話いただいたお客様がご来店してくれました。
閉店5分前にお電話がかかってきたのですが、
「8時過ぎそうなんですけど・・・」
声で昨日のお客様って、ピンッときました。
「
どうぞ~、お待ちしてま~す」
胸のつっかえが取れました。

閉店5分前にお電話がかかってきたのですが、
「8時過ぎそうなんですけど・・・」
声で昨日のお客様って、ピンッときました。
「

胸のつっかえが取れました。

Posted by cutman-hiro at
23:56
│Comments(4)
2008年07月04日
広告チラシ配布活動 2
今日は残念ながら
お店がゆっくりしているので1時間ほど抜け出してポスティングに行ってきました。

暇な時はお店でじっとしているよりこういうことをしてたほうが気分もまぎれます。
50ccの愛車でウロウロしてると色々発見します。
「こんな所に、マンションが・・・」
「ここにも」
「ここにも♪」
ついつい嬉しくなって、ポスティングしていると・・・
チラシが無い~
「あそこにも・・・ こっちにも・・・ 入れたいのに~
」
また、印刷して、次のお楽しみにしま~す。

暇な時はお店でじっとしているよりこういうことをしてたほうが気分もまぎれます。

50ccの愛車でウロウロしてると色々発見します。

「ここにも」
「ここにも♪」
ついつい嬉しくなって、ポスティングしていると・・・
チラシが無い~

「あそこにも・・・ こっちにも・・・ 入れたいのに~

また、印刷して、次のお楽しみにしま~す。

2008年07月04日
後悔先に立たず(-"-;)
昨晩のことです。
閉店時間をむかえ、お店を閉めて後片付けを終え「さぁ帰ろう」と電気を消そうとしたところで一本の
電話が・・・
「もう今日って終わりですよね?」
私、つい、「すみませ~ん、今日はもう終わったんですよ~
」
電話を切って・・・
しまった~、何で「いいですよ~」って受けなかったんだろう~ オレのアホ~
思い出せば悔やむばかりです
閉店時間をむかえ、お店を閉めて後片付けを終え「さぁ帰ろう」と電気を消そうとしたところで一本の

「もう今日って終わりですよね?」
私、つい、「すみませ~ん、今日はもう終わったんですよ~

電話を切って・・・
しまった~、何で「いいですよ~」って受けなかったんだろう~ オレのアホ~

思い出せば悔やむばかりです

Posted by cutman-hiro at
11:36
│Comments(2)