スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年07月11日

日曜大工 テーブル編

近所のホームセンターで木材を購入~

あらかじめ寸法を測っておいてお店でカットしてもらいます。

天版?は大きいので自宅より広いお店で作業、なんで穴が開いてるのかは・・・(^^)

あとは自宅に持ち帰りコツコツちんたら、コツコツちんたら作業して
ようやく完成~!!


リビングが狭いので普段はこんな感じ
ただ子供達の友達が遊びに来てゴハン食べていくことが意外と多いのでその時は・・・

真ん中部分を引っこ抜いて

こんな感じで接合

あらかじめ用意してた板を開いた部分にハメ込んで完成~
子供達から足がじゃまになるという声もありますが、その辺は大目にみるように・・・(^_^;)


  


Posted by cutman-hiro at 11:35Comments(0)DIY

2014年06月27日

日曜大工

結婚当初から使ってる食器棚、ガラスにひび、汚れ、シールベタベタ、おまけに空いたスペースは子供達のガラクタ置き場みたいになって最悪~(-"-;)
買い替えるか~って、イケアとか行って見てみたけど我が家のような古い賃貸マンションには浮いてしまいそうなデザインのものばかり、(^_^;)
思い切って作るか~!
ってなわけで、カミさんの猛反対を無視してDIYにチャレンジ!




そもそも中が丸見えになるのが良くないと思うのでカウンタータイプにしてみる。


上は簡単な作業ができるようにタイル貼りに


ペンキベタベタ塗って出来上がり!
底にはキャスターを付けたので移動も簡単♪


見えないところは塗装なし、作りも適当~ (^_
電子レンジやらトースターやらなんやらかんやらすっぽり入ったのはいいけど、当然これだけじゃ収納全然足りないので急遽もう1コ追加


じゃん!一コ目よりさらに手抜き加工、安い板使ったので穴だらけ (^_^;)

どうにか食器も押し込めた。(^^)/


スッキリ~! ♪  自己満足~!! カミさん微妙~ (^^♪








  


Posted by cutman-hiro at 13:33Comments(0)DIY