
2009年11月27日
ユンボ
当店の前の道路、かれこれ一年半くらい前から工事があっています。
今日もいつもの如く工事は続いてますが、何気に眺めていると・・・



なんと、中学生時代の同級生が操縦しているではありませんか
まぁ、この仕事をしているとは聞いていましたが、まさかこんなところで見かけるとは・・・
このブログを見ている同級生の人は誰だかわかると思いますが、ちゃんと頑張って仕事してますね~
同級生と言えば、ここんとこ毎月恒例行事になってる同級生の飲み会(25日)の模様です。

ちなみに、今回ユンボの彼は欠席でしたが・・・
今日もいつもの如く工事は続いてますが、何気に眺めていると・・・


なんと、中学生時代の同級生が操縦しているではありませんか
まぁ、この仕事をしているとは聞いていましたが、まさかこんなところで見かけるとは・・・

このブログを見ている同級生の人は誰だかわかると思いますが、ちゃんと頑張って仕事してますね~

同級生と言えば、ここんとこ毎月恒例行事になってる同級生の飲み会(25日)の模様です。
ちなみに、今回ユンボの彼は欠席でしたが・・・
Posted by cutman-hiro at
10:04
│Comments(0)
2009年11月23日
七五三参り
久々の更新ですね・・・
今年は長女のナオが七歳ということで今日は七五三参りに行ってきました。
チホとユウタは来年七歳と五歳になるのですがせっかくなので一緒に着物着せて行ってきました。
昨日までとはうってかわって
良いお天気に恵まれてよかったです。



ユウタはなんとなくどこかの和尚さんみたいですね・・・
しかしこうやって見ると我が子ながら、どうにか立派に?成長してくれてますね~
四年前の七五三はこんなんでしたから・・・

これからも元気に育ってほしいものです。

今年は長女のナオが七歳ということで今日は七五三参りに行ってきました。
チホとユウタは来年七歳と五歳になるのですがせっかくなので一緒に着物着せて行ってきました。
昨日までとはうってかわって

ユウタはなんとなくどこかの和尚さんみたいですね・・・

しかしこうやって見ると我が子ながら、どうにか立派に?成長してくれてますね~
四年前の七五三はこんなんでしたから・・・


これからも元気に育ってほしいものです。

Posted by cutman-hiro at
23:56
│Comments(0)
2009年11月10日
酒郷すみび屋 つんつるてん
千代町交差点側にある『酒郷すみび屋 つんつるてん』へ行ってきました。

ここは友人の先輩が今年の春にオープンしたお店で、今、その友人がお手伝いをしてるということでちょっと様子見がてらおじゃましました。


割とゆったりできる席を用意していただいてたので子供達、食っちゃぁ遊びでなかなか落ち着いて食べれなかったのですがみんな何とかお腹いっぱいになったようです。

肝心の料理ですが・・・
食べるのに夢中になって写真撮るの忘れた
どれも美味しかったのですが、うちの奥さんは地鶏の炭火焼を絶賛してました。

友人のカーブくん(子供の頃のあだ名です。)と、
ユウタ、ちょっと硬くなってますね
ここは友人の先輩が今年の春にオープンしたお店で、今、その友人がお手伝いをしてるということでちょっと様子見がてらおじゃましました。

割とゆったりできる席を用意していただいてたので子供達、食っちゃぁ遊びでなかなか落ち着いて食べれなかったのですがみんな何とかお腹いっぱいになったようです。

肝心の料理ですが・・・
食べるのに夢中になって写真撮るの忘れた

どれも美味しかったのですが、うちの奥さんは地鶏の炭火焼を絶賛してました。
友人のカーブくん(子供の頃のあだ名です。)と、
ユウタ、ちょっと硬くなってますね

Posted by cutman-hiro at
00:53
│Comments(2)
2009年11月03日
チマキング
お店の近くに明日、オープンするそうです。
何でも、激安スーパーだそうで、トライアルよりも安い?とか・・・
楽しみです。

写真ではわかりにくいですが、むかって右奥では保育園も建築中です。
この辺もどんどん環境が良くなってきてるようです。

Posted by cutman-hiro at
16:05
│Comments(0)