
2010年04月28日
沖縄の太陽
26日月曜しかも夜9時、沖縄に移住していた同級生の結婚お披露目会がありました
。
小1の時、同じクラスでした。

終始、幸せそうなお二人でしたが・・・

ナカナカ空気の読めるご主人のようで

最後は沖縄の伝統的?な踊りでフィナーレ
末永くお幸せに・・・
おまけ

まさに太陽のような笑顔です。

小1の時、同じクラスでした。
終始、幸せそうなお二人でしたが・・・

ナカナカ空気の読めるご主人のようで

最後は沖縄の伝統的?な踊りでフィナーレ
末永くお幸せに・・・
おまけ
まさに太陽のような笑顔です。
Posted by cutman-hiro at
19:48
│Comments(0)
2010年04月18日
ゆうたのこと
ゆうたが保育園で粘土遊びをしたらしい
私・・・「粘土でナニ作った?」
ゆうた・・・「おとうふ」
一瞬、ツッコミたくなったが、あまりに自信ありげで、
あまりに満足そうだったのでツッコムのやめた
ゆうたは真剣に豆腐を作り、そして完成させ、
その時、達成感に満ち溢れていたのだろう。
大人の価値観で、4歳の子を評価してはいけないのだ。
・・・なんちゃって f(^-^;)
私・・・「粘土でナニ作った?」
ゆうた・・・「おとうふ」
一瞬、ツッコミたくなったが、あまりに自信ありげで、
あまりに満足そうだったのでツッコムのやめた
ゆうたは真剣に豆腐を作り、そして完成させ、
その時、達成感に満ち溢れていたのだろう。
大人の価値観で、4歳の子を評価してはいけないのだ。
・・・なんちゃって f(^-^;)
2010年04月11日
ピカピカの1年生
次女のチホが9日、無事小学校に入学しました。

お姉ちゃんが入学した時と同じ服です・・・

入学おめでとう
お姉ちゃんが入学した時と同じ服です・・・

入学おめでとう

Posted by cutman-hiro at
15:10
│Comments(4)
2010年04月10日
2010年04月04日
慰労会
中学生時代のサッカー部の恩師、宮崎彰史先生がこの春定年退職を迎えられ昨日ホテルオークラにて慰労会がありました。

母校、福岡市立梅林中学校サッカー部OB約70名が集結、会も盛大なものに・・・
僕らはOBの中では歳一番歳下で、まわりは当然先輩方だらけ、卒業後23年たった今でも当時の頃のように緊張しまくりでした。

知る人ぞ知る、福岡吉本のケン坊田中も・・・

同期の仲間と二次会にて
サッカー部以外の同級生の皆さん、誰が誰だかわかりますか?

こちらはお疲れのご様子の先輩方
母校、福岡市立梅林中学校サッカー部OB約70名が集結、会も盛大なものに・・・

僕らはOBの中では歳一番歳下で、まわりは当然先輩方だらけ、卒業後23年たった今でも当時の頃のように緊張しまくりでした。

知る人ぞ知る、福岡吉本のケン坊田中も・・・
同期の仲間と二次会にて
サッカー部以外の同級生の皆さん、誰が誰だかわかりますか?

こちらはお疲れのご様子の先輩方

Posted by cutman-hiro at
10:18
│Comments(0)
2010年04月02日
入園式
ユウタが自宅近所の保育園に入園しました。

いきなりステージに立たされて自己紹介をさせられたようですが、ちゃんと言えたようです。
早く園になれてお友達もたくさんできると良いのですが・・・
いきなりステージに立たされて自己紹介をさせられたようですが、ちゃんと言えたようです。
早く園になれてお友達もたくさんできると良いのですが・・・
Posted by cutman-hiro at
23:28
│Comments(0)
2010年04月01日
二周年
3月29日、オープン2周年を迎えました。
ていうか、迎えてました。
実は29日は忘れてました、30日に思い出したんですけど・・・

写真は31日にお客様からいただきました。
サプライズな出来事で感激しました、
これからも3周年、4周年、5、6…と迎えられるよう頑張ろうと決意を新たにしました。
ちなみにうちの奥さん、お客様にお花いただいて思い出してました。で、日にちはお客様に教えてもらってました。
ていうか、迎えてました。

実は29日は忘れてました、30日に思い出したんですけど・・・
写真は31日にお客様からいただきました。
サプライズな出来事で感激しました、

ちなみにうちの奥さん、お客様にお花いただいて思い出してました。で、日にちはお客様に教えてもらってました。

Posted by cutman-hiro at
00:30
│Comments(0)