
2008年03月30日
オープン初日
初日の報告をする前に、とりあえずというか・・・一応、ブログのタイトルを変更しました。(^_^;)
まぁ、だからと言って内容的には大差ないんですが・・・(^_^;)
初日として、すべりだし上々だったと思います。
昼食とる時間もなかったです。(^ε^)♪明日はそうはいかないでしょう・・・σ(^-^;)
でも皆さん結構、髪切りたくてもオープンまで待っててくれてたみたいで・・・本当にありがたいことです。(/_;)
お花もこんなにいただきました。

なんかお花屋さんみたいでしょう?(b^-゜)
まぁ、だからと言って内容的には大差ないんですが・・・(^_^;)
初日として、すべりだし上々だったと思います。
昼食とる時間もなかったです。(^ε^)♪明日はそうはいかないでしょう・・・σ(^-^;)
でも皆さん結構、髪切りたくてもオープンまで待っててくれてたみたいで・・・本当にありがたいことです。(/_;)
お花もこんなにいただきました。
なんかお花屋さんみたいでしょう?(b^-゜)
Posted by cutman-hiro at
01:13
│Comments(5)
2008年03月29日
開店前夜
じゃんじゃじゃ~ん!!(^ε^)♪
ようやく何とかオープンを迎えられるようになりました。


明日は私の人生の中でも特別な日になるでしょう。
力になってくれたすべての方に感謝の気持でいっぱいです。
言いたいことはいっぱいありますが明日ベストコンディションで迎えられるようもう寝ます。
“皆様、本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。”
ようやく何とかオープンを迎えられるようになりました。
明日は私の人生の中でも特別な日になるでしょう。
力になってくれたすべての方に感謝の気持でいっぱいです。
言いたいことはいっぱいありますが明日ベストコンディションで迎えられるようもう寝ます。
“皆様、本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。”
Posted by cutman-hiro at
01:50
│Comments(0)
2008年03月28日
バタバタ(-"-;)
わかっていたことですけど、準備が大変です。(-"-;)
時間がいくらあってもたりません。(-"-;)
色々と用意してると、次々と「あ、これもしなきゃ・・・ あれ、忘れてた・・」ってかんじで・・・(-"-;)
恐らくオープンしてからも忘れてたことがちょこちょこ出てきそうで怖いです。(-"-;)
当然、パソコンの前にもゆっくり座ってる時間もないです。(-"-;)
この簡単なブログの更新が忙しさを物語っていると、感じてくださいませ・・・(-"-;)
オープンしてからも、忙しくなるとよいのですが・・・(^_^;)
時間がいくらあってもたりません。(-"-;)
色々と用意してると、次々と「あ、これもしなきゃ・・・ あれ、忘れてた・・」ってかんじで・・・(-"-;)
恐らくオープンしてからも忘れてたことがちょこちょこ出てきそうで怖いです。(-"-;)
当然、パソコンの前にもゆっくり座ってる時間もないです。(-"-;)
この簡単なブログの更新が忙しさを物語っていると、感じてくださいませ・・・(-"-;)
オープンしてからも、忙しくなるとよいのですが・・・(^_^;)
Posted by cutman-hiro at
07:30
│Comments(0)
2008年03月26日
感謝感激!!
完成しました。(^ε^)♪
もう、感激で言葉がありません。
まさか自分のお店が持てるなんて・・・(/_;)
もちろん自分ひとりの力ではありません。
色んな方々の助けがあってここまできました。
オープンまでわずかですがやるべきことはまだたくさんあります。
一段と気をひきしめてやっていこうと思います。(`へ´)
が、・・・皆様、一応、見てくださいf(^_^;)
外観です。
ジャ~ンッ!!

中も見てください。チラッと・・・
まだ完全でないので、モノクロで・・・(^ε^)
もうちょっと物がそろって営業できる状態になりましたらカラーで発表します。


どうぞお楽しみに\(^3^)-☆
もう、感激で言葉がありません。
まさか自分のお店が持てるなんて・・・(/_;)
もちろん自分ひとりの力ではありません。
色んな方々の助けがあってここまできました。
オープンまでわずかですがやるべきことはまだたくさんあります。
一段と気をひきしめてやっていこうと思います。(`へ´)
が、・・・皆様、一応、見てくださいf(^_^;)
外観です。
ジャ~ンッ!!
中も見てください。チラッと・・・
まだ完全でないので、モノクロで・・・(^ε^)
もうちょっと物がそろって営業できる状態になりましたらカラーで発表します。
どうぞお楽しみに\(^3^)-☆
Posted by cutman-hiro at
00:23
│Comments(0)
2008年03月25日
本日、店舗完成!!(^▽^)/
とは言っても、今から椅子入れたり、シャンプー台入れたり、材料、備品・・・と、営業できる状態にするために、超~ 忙しいです(^_^;)
ブログに書きたいことはいっぱいあるのですが、なかなか更新できそうにないです~ (^o^;)
スキを見て、なるべく頑張って更新したいと思います。b(-"-;)
ブログに書きたいことはいっぱいあるのですが、なかなか更新できそうにないです~ (^o^;)
スキを見て、なるべく頑張って更新したいと思います。b(-"-;)
Posted by cutman-hiro at
10:28
│Comments(4)
2008年03月21日
開店日決定!!
オープン日が決まりました(^-^)!!3月29日(土)です!って、言うか、結構前からその日に予定してたんですけど、あまりはやくに発表すると予定通りいかなかったらまずいんで・・・(^_^;)
もう恐らく変更はないと思いますので正式に発表させていただきます。29日の土曜日、朝9時半オープンです。よろしくお願いします。m(_ _)m
オープンまでに自分で準備しなきゃならないものが結構あるんですけど、お店に置くもの・・・ 例えば傘立てやゴミ箱とか・・・ 他にもちょこちょこあると思うんですけどそういうのってやっぱりお店が出来上がらないと買えないなぁって思って・・・ やっぱりお店の雰囲気に合うものを置かないと・・・って気がして・・(^_^;)
出来上がりの大体のイメージはあるんですけど、やっぱり自分の目で見るのとは違うと思うし・・・
結構、買出しにお店まで足を運ぶことはあるんですけど、商品を目前にして、「これは、まだ買えんなぁ~」なんて一人でぶつぶつ言ってます・・・ あとで忙しくなりそうです・・・(-"-;)
昨日、お店の様子を見に行ってきました。
(毎日、通りすがりに見てるんですけど・・f^_^;)
結構、忙しそうだったし、私も恥ずかしがり屋なもんで道路はさんで向かい側からこっそり見させてもらいました。(^_^;)

子供達に、「あそこのお店、パパのお店になるんだよ」って言ったら、「あ~ホント~?」って・・・ まだみんな小さいし、気楽なものです。σ(^-^;)
もう恐らく変更はないと思いますので正式に発表させていただきます。29日の土曜日、朝9時半オープンです。よろしくお願いします。m(_ _)m
オープンまでに自分で準備しなきゃならないものが結構あるんですけど、お店に置くもの・・・ 例えば傘立てやゴミ箱とか・・・ 他にもちょこちょこあると思うんですけどそういうのってやっぱりお店が出来上がらないと買えないなぁって思って・・・ やっぱりお店の雰囲気に合うものを置かないと・・・って気がして・・(^_^;)
出来上がりの大体のイメージはあるんですけど、やっぱり自分の目で見るのとは違うと思うし・・・
結構、買出しにお店まで足を運ぶことはあるんですけど、商品を目前にして、「これは、まだ買えんなぁ~」なんて一人でぶつぶつ言ってます・・・ あとで忙しくなりそうです・・・(-"-;)
昨日、お店の様子を見に行ってきました。
(毎日、通りすがりに見てるんですけど・・f^_^;)
結構、忙しそうだったし、私も恥ずかしがり屋なもんで道路はさんで向かい側からこっそり見させてもらいました。(^_^;)
子供達に、「あそこのお店、パパのお店になるんだよ」って言ったら、「あ~ホント~?」って・・・ まだみんな小さいし、気楽なものです。σ(^-^;)
Posted by cutman-hiro at
06:01
│Comments(2)
2008年03月18日
シャンプーレッスン(b^-゜)
今日は、タカラさんのショールームにて今度お店に置くシャンプー台で実際にシャンプーをさせてもらいました。
実は今回、お店に置くシャンプー台は、今まで扱ったことがないのです。(-"-;)
後ろ向きで洗うタイプなのですが、今までやってきたバックシャンプーとは要領がちょっと違うんですね~(^_^;) うちの奥さんも連れて行き指導していただいたのですが、戸惑ってましたね~(^_^;)
お客様も従来の“床屋さん”のイメージでお見えになるとちょっと戸惑うかも?しれませんが・・・ 私なりにお店の雰囲気やシャンプー時の心地良さを考えたら結果です。
実際、私もシャンプーしてもらったのですが、Good!(b^-゜) よかったです。お客様も満足されると思います。乞うご期待!!
(ただ、オープンまでに私自身がもうちょっと慣れなければ・・・f^_^;)
話しは変わりますが、先日お世話になってるリードクリエーションの福泉さんから“卵”のお土産をいただきました。

なんか、見るからに私が普段買う卵とは雰囲気も違っておいしそうです。
早速、料理に使ってみました。

『かに玉丼』です。σ(^-^;)
福泉さん、奥様、いつも良くしていただいて本当にありがとうございます。m(_ _)m
実は今回、お店に置くシャンプー台は、今まで扱ったことがないのです。(-"-;)
後ろ向きで洗うタイプなのですが、今までやってきたバックシャンプーとは要領がちょっと違うんですね~(^_^;) うちの奥さんも連れて行き指導していただいたのですが、戸惑ってましたね~(^_^;)
お客様も従来の“床屋さん”のイメージでお見えになるとちょっと戸惑うかも?しれませんが・・・ 私なりにお店の雰囲気やシャンプー時の心地良さを考えたら結果です。
実際、私もシャンプーしてもらったのですが、Good!(b^-゜) よかったです。お客様も満足されると思います。乞うご期待!!
(ただ、オープンまでに私自身がもうちょっと慣れなければ・・・f^_^;)
話しは変わりますが、先日お世話になってるリードクリエーションの福泉さんから“卵”のお土産をいただきました。
なんか、見るからに私が普段買う卵とは雰囲気も違っておいしそうです。
早速、料理に使ってみました。
『かに玉丼』です。σ(^-^;)
福泉さん、奥様、いつも良くしていただいて本当にありがとうございます。m(_ _)m
Posted by cutman-hiro at
00:05
│Comments(0)
2008年03月16日
春♪
もう春ですね~ (^ε^)♪
今日は、天気もよかったし朝から子供達を連れて動植物園にいきました。
AM9:00の開園とほぼ同時に行ったのですが、さすがに人が少なくて30~40分くらいは貸切のような状態でした。 これから気候が良くなればそうでもないかもしれませんが、朝一の動物園は結構お勧めです。9時から動植物園、一通り歩いてもお昼前には帰ってこれました。是非一度行ってみてください。(b^-゜)

植物園の花々を見ると本当に春を感じます(*^_^*)

でも、自分でお店を始めると日曜日、こうやって子供達と出かけられなくなると思うとちょっと寂しいですね。(´△`)
今日は、天気もよかったし朝から子供達を連れて動植物園にいきました。
AM9:00の開園とほぼ同時に行ったのですが、さすがに人が少なくて30~40分くらいは貸切のような状態でした。 これから気候が良くなればそうでもないかもしれませんが、朝一の動物園は結構お勧めです。9時から動植物園、一通り歩いてもお昼前には帰ってこれました。是非一度行ってみてください。(b^-゜)
植物園の花々を見ると本当に春を感じます(*^_^*)
でも、自分でお店を始めると日曜日、こうやって子供達と出かけられなくなると思うとちょっと寂しいですね。(´△`)
Posted by cutman-hiro at
22:29
│Comments(0)
2008年03月13日
お弁当(^ε^)♪
今日はめずらしく朝からブログです。(^ε^)
子供達を送ってそのまま開店用の買出しに行こうと思ったのですが、まだ営業時間前だったので一度、家に帰ってきました。平日の家具屋さんとかガラ~ンとしてるしお昼から出直します。(^_^;)
お弁当作りました(b^-゜)
ひととおりお弁当に入れるおかずを用意しまして・・・

これから詰め込むのが結構大変なんです。(-"-;)
しかし自分でも回を重ねるごとに要領が良くなっていくのがわかります。(*^-^)b
じゃ~ん!!

ワンパターンですが・・・σ(^-^;)
今日はお天気も良いし子供達もいっぱい遊んでしっかり残さずに食べてくれるとよいのですが・・・(^ε^)♪
子供達を送ってそのまま開店用の買出しに行こうと思ったのですが、まだ営業時間前だったので一度、家に帰ってきました。平日の家具屋さんとかガラ~ンとしてるしお昼から出直します。(^_^;)
お弁当作りました(b^-゜)
ひととおりお弁当に入れるおかずを用意しまして・・・
これから詰め込むのが結構大変なんです。(-"-;)
しかし自分でも回を重ねるごとに要領が良くなっていくのがわかります。(*^-^)b
じゃ~ん!!
ワンパターンですが・・・σ(^-^;)
今日はお天気も良いし子供達もいっぱい遊んでしっかり残さずに食べてくれるとよいのですが・・・(^ε^)♪
Posted by cutman-hiro at
10:19
│Comments(0)
2008年03月12日
小心者なのです・・・σ(^-^;)
今日はお店に置く洗濯機や冷蔵庫などを買いに行きました。
他にもまだ自分で買い揃えなきゃいけないものがあるし、品物によっては、“お取り寄せ”で届くまでに2週間ほどかかるものもあったりするので、そっちの方も結構いそがしくなりそうです。(-"-;)(ほかにもやらなきゃいけないこと、いっぱいあるし・・・)
出かける時は、極力お店の前を通るようにしているのですが、工事の方が数人入って作業をしてらっしゃるのを見ると、なんかうれし恥ずかしい気分です。(^_^;)
立ち寄って見てみたい気もするのですが、あちらは当然、私の顔なんか知らないし、申し訳ないような・・・ 邪魔しちゃ悪いようなで・・・ こう見えて私、結構、小心者なんです・・・σ(^-^;)
まぁ、いっときは通りすがりに覗くだけにして、もう少しお店として形になってきたら立ち寄らせてもらおうと思います。(^ε^)
明日は、子供達が今年度最後の園外保育で、お弁当の日です。
今晩のうちにハンバーグだけ下ごしらえしました。(^3^)

あとは明日、早起きしてしま~す!!
でも明日お弁当って思うと緊張してか、なかなか寝つけなかったりするんですよね~・・・(-"-;)
他にもまだ自分で買い揃えなきゃいけないものがあるし、品物によっては、“お取り寄せ”で届くまでに2週間ほどかかるものもあったりするので、そっちの方も結構いそがしくなりそうです。(-"-;)(ほかにもやらなきゃいけないこと、いっぱいあるし・・・)
出かける時は、極力お店の前を通るようにしているのですが、工事の方が数人入って作業をしてらっしゃるのを見ると、なんかうれし恥ずかしい気分です。(^_^;)
立ち寄って見てみたい気もするのですが、あちらは当然、私の顔なんか知らないし、申し訳ないような・・・ 邪魔しちゃ悪いようなで・・・ こう見えて私、結構、小心者なんです・・・σ(^-^;)
まぁ、いっときは通りすがりに覗くだけにして、もう少しお店として形になってきたら立ち寄らせてもらおうと思います。(^ε^)
明日は、子供達が今年度最後の園外保育で、お弁当の日です。
今晩のうちにハンバーグだけ下ごしらえしました。(^3^)
あとは明日、早起きしてしま~す!!
でも明日お弁当って思うと緊張してか、なかなか寝つけなかったりするんですよね~・・・(-"-;)
Posted by cutman-hiro at
23:43
│Comments(0)
2008年03月09日
お別れ会 (/_;)/~~
昨夜は、中学校時代の同級生が沖縄に引っ越すということで、お別れ会をしました。(/_;)/~~
前に、サッカー部の同窓会をした同級生のお店『たけうち』です。

女性なのですが、彼女はいつも同窓会のお世話なんかしてくれてたので、いなくなるとみんなで集まる機会が減り疎遠にならないかちょっと不安です。(^_^;)
同窓会や飲み会などの幹事って結構大変で、誰もができることじゃないですよね。
まぁ、でも今は携帯電話とかメールなんかもあるし、彼女も実家は福岡にあるので、帰省したときにはきっとみんなに声をかけてくれるでしょう。(b^-゜)
前に、サッカー部の同窓会をした同級生のお店『たけうち』です。
女性なのですが、彼女はいつも同窓会のお世話なんかしてくれてたので、いなくなるとみんなで集まる機会が減り疎遠にならないかちょっと不安です。(^_^;)
同窓会や飲み会などの幹事って結構大変で、誰もができることじゃないですよね。
まぁ、でも今は携帯電話とかメールなんかもあるし、彼女も実家は福岡にあるので、帰省したときにはきっとみんなに声をかけてくれるでしょう。(b^-゜)
Posted by cutman-hiro at
17:03
│Comments(2)
2008年03月08日
工事開始!!
今日、(8日)より工事が始まりました。(^ε^)♪
工事が始まるとどうしても騒音なんか出るので隣近所の方々にご挨拶に伺いました。
ドキドキしながら行ったのですが、みなさん感じの良い方ばかりだったのでホッとしました。(*´Д`)=з
どうぞ、これから末永くよろしくお願いします。m(_ _)m
うちの奥さん、8割り方回復しました。(^-^)
熱ももう上がらなかったし、食欲もだいぶ出てきて・・・ 好物のシチューを作ってあげました。
そんでもって夜、子供達とも2日ぶりのご対面~(^3^)
狭い家に一緒に住んでて2日も会わないって変な話しですが、ま~ともかく子供達も大喜びでした♪
ただママが寝てたほうが子供達もおりこうだったし、家の中の物事がスムーズに進んでたような気がするのは私の気のせいでしょうか??(^_^;)
工事が始まるとどうしても騒音なんか出るので隣近所の方々にご挨拶に伺いました。
ドキドキしながら行ったのですが、みなさん感じの良い方ばかりだったのでホッとしました。(*´Д`)=з
どうぞ、これから末永くよろしくお願いします。m(_ _)m
うちの奥さん、8割り方回復しました。(^-^)
熱ももう上がらなかったし、食欲もだいぶ出てきて・・・ 好物のシチューを作ってあげました。
そんでもって夜、子供達とも2日ぶりのご対面~(^3^)
狭い家に一緒に住んでて2日も会わないって変な話しですが、ま~ともかく子供達も大喜びでした♪
ただママが寝てたほうが子供達もおりこうだったし、家の中の物事がスムーズに進んでたような気がするのは私の気のせいでしょうか??(^_^;)
Posted by cutman-hiro at
00:33
│Comments(0)
2008年03月06日
椅子決定!
今日は、お店に置く椅子を決定しました。
すごく迷ってたので、お店のデザイン担当の後藤さんに相談して決めようと思ったのですが、会う時間の折り合いがつかず、結局私の独断で決めちゃいました。 後藤さんスミマセン・・・σ(^-^;)
最終的に出来上がったお店の雰囲気と椅子がマッチするか多少不安もあるのですが、自分で納得して選べたと思うし、もし椅子が浮いたとしても後藤さんのデザインセンスがきっとカバーしてくれるでしょう。(b^з゜)
ところでうちの奥さんのインフルエンザですが夜10時をまわってようやく熱が下がったようです。(*´Д`)=з
子供達は今日もママと対面してないんできっと寂しいはずです。 2歳の息子は今朝チラッとママを見て泣きじゃくってましたけど・・・(^_^;) 抱っこさせてあげたかったのですが病気がうつると大変ですからね・・・ 明日の夜にはご対面~!!できるでしょう。(^ε^)♪
夕方ご飯の支度をしていると鮮やかなオレンジの光が家の中を照らしつけてきました。
この時間ってなかなか家にいないので久しぶりに夕焼けを浴びた気がします。(´σ `)
すごく迷ってたので、お店のデザイン担当の後藤さんに相談して決めようと思ったのですが、会う時間の折り合いがつかず、結局私の独断で決めちゃいました。 後藤さんスミマセン・・・σ(^-^;)
最終的に出来上がったお店の雰囲気と椅子がマッチするか多少不安もあるのですが、自分で納得して選べたと思うし、もし椅子が浮いたとしても後藤さんのデザインセンスがきっとカバーしてくれるでしょう。(b^з゜)
ところでうちの奥さんのインフルエンザですが夜10時をまわってようやく熱が下がったようです。(*´Д`)=з
子供達は今日もママと対面してないんできっと寂しいはずです。 2歳の息子は今朝チラッとママを見て泣きじゃくってましたけど・・・(^_^;) 抱っこさせてあげたかったのですが病気がうつると大変ですからね・・・ 明日の夜にはご対面~!!できるでしょう。(^ε^)♪
夕方ご飯の支度をしていると鮮やかなオレンジの光が家の中を照らしつけてきました。
この時間ってなかなか家にいないので久しぶりに夕焼けを浴びた気がします。(´σ `)
Posted by cutman-hiro at
23:46
│Comments(2)
2008年03月05日
インフルエンザ (+_+;)
我が家から、油山~三瀬峠あたりの山が見えるのですが、今朝は雪化粧をして綺麗だったですね。
せっかく綺麗だったのに写真撮るの忘れちゃいました。ブログに載せるチャンスだったのに・・・f^_^;
ところで、うちの奥さんがインフルエンザにかかっちゃいました。(-"-;)
実は、先週長女がインフルエンザにかかってて、恐らくそれがうつったんでしょう(^_^;)
まぁ、私も開店準備の為に退職してたので、病院連れて行ったり、子供の世話、看病、と、時間的にもしやすかったのである意味、よかったです。まだ勤めてたらきっと大変だったと思います。(^_^;)
ただ、私や次女、長男にうつらないかちょっと心配です。 一応、夜は奥さんは、1つの部屋に隔離して一切、子供達と接触させませんでしたけどね・・・(子供達は保育園から帰ってきて寝るまでママの顔も見てません)・・(^_^;)
せっかく綺麗だったのに写真撮るの忘れちゃいました。ブログに載せるチャンスだったのに・・・f^_^;
ところで、うちの奥さんがインフルエンザにかかっちゃいました。(-"-;)
実は、先週長女がインフルエンザにかかってて、恐らくそれがうつったんでしょう(^_^;)
まぁ、私も開店準備の為に退職してたので、病院連れて行ったり、子供の世話、看病、と、時間的にもしやすかったのである意味、よかったです。まだ勤めてたらきっと大変だったと思います。(^_^;)
ただ、私や次女、長男にうつらないかちょっと心配です。 一応、夜は奥さんは、1つの部屋に隔離して一切、子供達と接触させませんでしたけどね・・・(子供達は保育園から帰ってきて寝るまでママの顔も見てません)・・(^_^;)
Posted by cutman-hiro at
23:14
│Comments(0)
2008年03月05日
まだまだ寒い~(-"-;)
今日(4日)は一日中ずっと雨でしたね、途中あられや雪に変わったりもして結構寒かったし・・・風も強かったし・・・(-"-;)
そんな中、今日は、お店に置く理容椅子やシャンプー台をそろえるため理美容関係の機材を取り扱ってるタカラさんのショールームに行ってきました。
目当ての品はだいたい決まっているのですが、そこのショールームに置いてない椅子でどうしても現物が見たいのがあって、わがままを言って後日見せていただくことになりました。(^_^;)
やっぱり、毎日使うものだし、金額も結構張るんで、一応自分の目で確かめてみたいのです。
担当の越智さん、どうもすみませ~ん σ(^-^;)
そんな中、今日は、お店に置く理容椅子やシャンプー台をそろえるため理美容関係の機材を取り扱ってるタカラさんのショールームに行ってきました。
目当ての品はだいたい決まっているのですが、そこのショールームに置いてない椅子でどうしても現物が見たいのがあって、わがままを言って後日見せていただくことになりました。(^_^;)
やっぱり、毎日使うものだし、金額も結構張るんで、一応自分の目で確かめてみたいのです。
担当の越智さん、どうもすみませ~ん σ(^-^;)
Posted by cutman-hiro at
02:38
│Comments(0)
2008年03月04日
黄砂がひどかったです(-"-;)
今日(3日)は黄砂が凄かったですね。(-"-;)
車が砂だらけです。わかりますかね?

普段から車はあまり綺麗にしてないのですがσ(^-^;)今日は自分の車だけじゃなく街を走る車はほとんど汚れてたんである意味汚れが目立たなかったかも・・・(^_^;)
今日は朝から結構忙しかったです。
税務署に行って開業届けを出して、補償協会→銀行→設計事務所・・・ といった感じで忙しかったけど結構、充実してました。
もうすぐ自分のお店を出すんだということをどんどん実感して来ました。(^ε^)♪
正直、心の中では常に不安と期待の両方の気持で揺れ動いてるのですが、今はワクワクと、期待の気持の方が強くなってきたように思います。
ジャ~ン!!

リードの後藤さんの手によってほとんどお店の図面が出来上がってます。
まだ企業秘密なのでチラッとしかお見せしませんが、どんなお店になるか皆様楽しみにしていて下さい(^ε^)♪
車が砂だらけです。わかりますかね?
普段から車はあまり綺麗にしてないのですがσ(^-^;)今日は自分の車だけじゃなく街を走る車はほとんど汚れてたんである意味汚れが目立たなかったかも・・・(^_^;)
今日は朝から結構忙しかったです。
税務署に行って開業届けを出して、補償協会→銀行→設計事務所・・・ といった感じで忙しかったけど結構、充実してました。
もうすぐ自分のお店を出すんだということをどんどん実感して来ました。(^ε^)♪
正直、心の中では常に不安と期待の両方の気持で揺れ動いてるのですが、今はワクワクと、期待の気持の方が強くなってきたように思います。
ジャ~ン!!
リードの後藤さんの手によってほとんどお店の図面が出来上がってます。
まだ企業秘密なのでチラッとしかお見せしませんが、どんなお店になるか皆様楽しみにしていて下さい(^ε^)♪
Posted by cutman-hiro at
00:53
│Comments(0)
2008年03月03日
餃子
最近、例の薬物混入餃子の影響で手作りの餃子を作る家庭が増えてるとか・・・
我が家でも久しぶりに作りました。


昔は好きで、良く作っていたのですが面倒臭いのでここのとこ作ってなくて・・・
子供は(特に次女)すごく興味深そうに見てました。 もうちょっと大きくなれば包むの手伝ってもらえるんだけどなぁ・・・(^_^;)
お味の方ですが、私的にはイマイチでしたが、子供達も作る過程を一部始終見てたせいか「おいしい、おいしい」とバクバク食べてくれました。(^ε^)♪
我が家でも久しぶりに作りました。
昔は好きで、良く作っていたのですが面倒臭いのでここのとこ作ってなくて・・・
子供は(特に次女)すごく興味深そうに見てました。 もうちょっと大きくなれば包むの手伝ってもらえるんだけどなぁ・・・(^_^;)
お味の方ですが、私的にはイマイチでしたが、子供達も作る過程を一部始終見てたせいか「おいしい、おいしい」とバクバク食べてくれました。(^ε^)♪
Posted by cutman-hiro at
02:42
│Comments(0)
2008年03月02日
退職
3月1日、12年弱、働かせていただいたお店をとうとう退職しました。
24歳で入店してもう36歳ですからね(^_^;)
この間、結構いろんなことがありました。 うちの奥さんと出会ったのもこの間だし、3人の子供達が生まれたのもこの間だし・・・ 思い出せばきりがないくらいです。
スタッフはもちろん、お客様も・・ たくさんの人と出会い接触させていただきました。
この経験は私にとって財産となり、今後の人生にきっと役に立つと思います。
でも1日の大半をそこで過ごしてたわけだし、もうそれがなくなったと思うとやはり少し寂しいですね。
ちょっとだけ感傷にひたって気持を切り替えたいと思います(^_^;)
記念に写真を撮ってきました。


ここにいる間、使ってた鋏ケースです。

だいぶガタがきてるんでオープン時には新調したいですね。(b^-゜)
24歳で入店してもう36歳ですからね(^_^;)
この間、結構いろんなことがありました。 うちの奥さんと出会ったのもこの間だし、3人の子供達が生まれたのもこの間だし・・・ 思い出せばきりがないくらいです。
スタッフはもちろん、お客様も・・ たくさんの人と出会い接触させていただきました。
この経験は私にとって財産となり、今後の人生にきっと役に立つと思います。
でも1日の大半をそこで過ごしてたわけだし、もうそれがなくなったと思うとやはり少し寂しいですね。
ちょっとだけ感傷にひたって気持を切り替えたいと思います(^_^;)
記念に写真を撮ってきました。
ここにいる間、使ってた鋏ケースです。
だいぶガタがきてるんでオープン時には新調したいですね。(b^-゜)
Posted by cutman-hiro at
07:30
│Comments(2)